Windows XPとWindows 2000のデュアルブートについて質問です。Widows XPを先にインストールして、別のドライブにWindows 2000をインストールしました。http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html このホームページのケース 5:Windows 2000 と XP のデュアルブートを参考に、CD-RにBootfont NTDETECT ntldr をバックアップしておいてから、Windows 2000をインストールしました。それから、Windows 2000のインストールしてあるドライブにCD-Rにバックアップしておいた上記のファイルをコピー 貼り付けして、再起動しましたが、デュアルブートの画面が出てきません。どうすればよいのでしょうか。具体的に、ここのフォルダの中に貼り付けなければならないという回答をお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/23 22:53:41
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:junono No.1

回答回数695ベストアンサー獲得回数28

ポイント23pt

もしXPがCドライブにインストールされているのであれば、Bootfont NTDETECT ntldrの全てをCドライブの直下にコピーしてください。

ちなみにCドライブ直下にあるboot.iniの中身はなんとなってますか?

http://www.yahoo.co.jp/

URLはダミーです。

id:suzufumi

有難うございます。

私の自作PCでは、Cドライブに2000、DドライブにXP 、GドライブにVista です。

アドバイスの通りXPのインストールされているDドライブの直下にコピーしましたが、再起動すると2000が起動してしまいます。

boot.intの中味は、次の通りです。

[boot loader]

timeout=1

default=multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)¥WINNT

〔operating systems〕

multi(0)disk(0)rdisk(1)partition(1)¥WINNT="Microsoft Windows 2000 Server"/fastdetect

multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)¥WINDOWS="Windows XP Media Center Edition"/NOEXECUTE=OPTIN /FASTDETECT

です。引き続きアドバイスお願いします。

2006/10/23 00:02:33
id:STRing No.2

回答回数351ベストアンサー獲得回数36

ポイント23pt

#1 の返信に書かれている boot.ini が転記時に変化していなければ、 OS 選択画面は 1秒だけ出ています。

timeout の値が自動的に決定されるまでの時間なので、 1秒では選べないかと。

default エントリが WINNT フォルダなのでこれが Windows 2000 でしょう。

ヒント集

id:suzufumi

有難うございます。timeout=30にしたところ、boot画面が出てきました。ちなみに、Windows Vistaは選択できなくなりました。何か方法は、ないのでしょうか?

2006/10/23 01:00:03
id:junono No.3

回答回数695ベストアンサー獲得回数28

ポイント22pt

boot.iniの中身を拝見したところWindows2000が上になってるので、sのままだとWindows2000がデフォルトで起動すると思います。

http://www15.ocn.ne.jp/~dolphin1/e_information/No05_bootMenu_Cha...

http://homepage1.nifty.com/dousan/resources/TIPS-LIBRALY/Windows...

を見て編集してみてください。

id:suzufumi

有難うございます。timeout=30にしたところ、boot画面が出てきました。ちなみに、Windows Vistaは選択できなくなりました。何か方法は、ないのでしょうか?

2006/10/23 01:00:04
id:STRing No.4

回答回数351ベストアンサー獲得回数36

ポイント22pt

選択できなくなりましたも何も MBR に NTLDR が入っているなら至極当然。

Vista のインストールメディアから起動して最下段の手順を実行してはどうでしょうか?

確かインストールメディアにもコマンド プロンプトがあったはずですよね?

これを実行すると BCD -> NTLDR で旧来の OS が起動することになります。

id:suzufumi

有難うございます。

2006/10/23 22:53:20

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません