ホームページに住所・氏名・連絡先・短文など記載できる登録フォーム掲載を考えています。

会員登録フォームの作成ソフトなどあるのでしょうか。また参考書籍はどんなものがよいのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/12/27 06:55:19
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:nandedarou No.1

回答回数230ベストアンサー獲得回数34

ポイント50pt

登録後、どのような機能を実現したいかによって回答が異なってきます。回答受付中もコメントできるようにして頂ければ、その辺をハッキリさせてから回答できるのですが…。

 

(1)住所・氏名・連絡先・短文などが、サイト管理者に伝わればいいだけならば、メールフォームでいいでしょう。よくサイトのお問合せページに使用されております。メールアドレスを直接ホームページに載せると、自動的にメールアドレスを収集するプログラムによってアドレスが収集され、迷惑メールが送られてきますが、それを防止することができます。また、入力項目を指定できますので、入力漏れを防止することができます。

 

(2)本格的な会員登録機能を実現できる無料のソフト『ZOOPS』

http://xoopscube.jp/modules/xigg/index.php/blog/17

SNSサイトを構築できる無料のソフト『OpenPNE』

http://openpne.jp/

 

※(1)について

検索エンジンで、「メールフォーム 無料」と検索すれば、メールフォームレンタルサイトが見つかります。(プログラムの知識はほとんど不要です。)

「メールフォーム PHP」と検索すれば、PHPというプログラムで書かれたメールフォームのサンプルが手に入ります。(PHPやWEBサーバの知識が多少必要と思われます。)

また、PHPの学習書籍にはメールフォームの作り方が書かれたものもあると思われますので、PHPを学びたい場合は、目次を見てメールフォームの作り方が書いてあるものを選ぶとよいでしょう。

 

※(2)について

プログラムを作るよりは簡単ですが、それなりに使い方を学ぶ必要があります。サイトだけを見て使い方が分りそうになければ、使い方を解説した書籍も多く出ています。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J...

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J...

id:ywata

丁寧なご回答ありがとうございました。

参考にしてとりあえずトライしてみます。

2007/12/27 06:51:54

その他の回答1件)

id:nandedarou No.1

回答回数230ベストアンサー獲得回数34ここでベストアンサー

ポイント50pt

登録後、どのような機能を実現したいかによって回答が異なってきます。回答受付中もコメントできるようにして頂ければ、その辺をハッキリさせてから回答できるのですが…。

 

(1)住所・氏名・連絡先・短文などが、サイト管理者に伝わればいいだけならば、メールフォームでいいでしょう。よくサイトのお問合せページに使用されております。メールアドレスを直接ホームページに載せると、自動的にメールアドレスを収集するプログラムによってアドレスが収集され、迷惑メールが送られてきますが、それを防止することができます。また、入力項目を指定できますので、入力漏れを防止することができます。

 

(2)本格的な会員登録機能を実現できる無料のソフト『ZOOPS』

http://xoopscube.jp/modules/xigg/index.php/blog/17

SNSサイトを構築できる無料のソフト『OpenPNE』

http://openpne.jp/

 

※(1)について

検索エンジンで、「メールフォーム 無料」と検索すれば、メールフォームレンタルサイトが見つかります。(プログラムの知識はほとんど不要です。)

「メールフォーム PHP」と検索すれば、PHPというプログラムで書かれたメールフォームのサンプルが手に入ります。(PHPやWEBサーバの知識が多少必要と思われます。)

また、PHPの学習書籍にはメールフォームの作り方が書かれたものもあると思われますので、PHPを学びたい場合は、目次を見てメールフォームの作り方が書いてあるものを選ぶとよいでしょう。

 

※(2)について

プログラムを作るよりは簡単ですが、それなりに使い方を学ぶ必要があります。サイトだけを見て使い方が分りそうになければ、使い方を解説した書籍も多く出ています。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J...

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J...

id:ywata

丁寧なご回答ありがとうございました。

参考にしてとりあえずトライしてみます。

2007/12/27 06:51:54
id:Lucky_Diary No.2

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

sendmailなどが利用できるサーバーであれば、プロバイダが提供するcgiを利用できますし、もし、それが無理でしたらレンタルフォームを利用されるか、のどちらかになると思います。

http://www.multi-form.net/mf02.phtml

会員登録フォーム

※サイトに料金の記載がありませんでしたので無料ではなさそうです。

http://www.formzu.com/compare_services.php

ふぉーむず

http://www.formlan.com/

ふぉーむらん

上記2つは無料で簡単にカスタマイズすることが可能です。

id:ywata

早速のご回答ありがとうございました。

2007/12/27 06:52:34

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません