各企業のお客様相談室のトリビアを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/02 00:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:IlO10l0Il No.2

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント22pt

任天堂の伝説のサポートはいかがでしょうか。

http://blog.goo.ne.jp/chaosbrave/e/cae734a99e4d98b686de2f1fc31be...

<交通事故とゲームボーイ>

 1993~1994年ごろ、自転車で移動中に交通事故に遭った小学三年生の少年が入院。事故の際、自転車のカゴに入っていたゲームボーイがアスファルトの上に叩きつけられてボロボロになったが電源を入れると、今までどおり起動することができた。ボロボロになったゲームボーイを修理してもらおうと、少年の母親が任天堂にゲームボーイの修理を依頼。数日後、任天堂から母親に電話があり「あまりにも(ゲームボーイの破損が)すごいことになっているから、原因を聞きたい」というので、「息子が事故にあって」と事情を話すと、任天堂は「修理費はいらない」とのことで、無償対応。その後、少年のもとに届いたゲームボーイには手紙が添えられており、「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と書かれていたのだった。

その他の回答5件)

id:nogoniko99 No.1

回答回数39ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

先日、記事にした「具材全部入りの「超大盛りスーパーカップ2.0 ぜんぶ入り」を食べてみた」ですが、実はあの3つのうちの1つには「焼きのり」が同梱されていませんでした。乾燥麺の下敷きになっているのかと思って麺をどけてみたり、フタの裏側に張り付いているのかと思って眺めてみたのですが一向に見つからず、「最初から入っていないようだ」ということになりました。

というわけで、エースコックのお客様相談室にこういう場合はどうすればいいのか電話して聞いてみました。果たして、こちらから具の入っていないものを送り返すのでしょうか?それとも、具の入った完全版を送ってもらえるのでしょうか?

どういう対応になったかという事の顛末は以下の通り。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061227_acecook/

id:IlO10l0Il No.2

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81ここでベストアンサー

ポイント22pt

任天堂の伝説のサポートはいかがでしょうか。

http://blog.goo.ne.jp/chaosbrave/e/cae734a99e4d98b686de2f1fc31be...

<交通事故とゲームボーイ>

 1993~1994年ごろ、自転車で移動中に交通事故に遭った小学三年生の少年が入院。事故の際、自転車のカゴに入っていたゲームボーイがアスファルトの上に叩きつけられてボロボロになったが電源を入れると、今までどおり起動することができた。ボロボロになったゲームボーイを修理してもらおうと、少年の母親が任天堂にゲームボーイの修理を依頼。数日後、任天堂から母親に電話があり「あまりにも(ゲームボーイの破損が)すごいことになっているから、原因を聞きたい」というので、「息子が事故にあって」と事情を話すと、任天堂は「修理費はいらない」とのことで、無償対応。その後、少年のもとに届いたゲームボーイには手紙が添えられており、「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と書かれていたのだった。

id:facebody No.3

回答回数138ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

しつこく録音しているとアピールする企業

神経質なくらいに客にびびっている態度がうかがえます。



プリマハム

http://www.primaham.co.jp/index2.htm

花王

id:Rytandrezone No.4

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント22pt

突然だけど、“魔法瓶のパイオニア”として知られるサーモス株式会社の、お客様サービス(お客様相談室の対応)は実に素晴らしい。

前回までの記事を書いている途中だったこともあるんだけれど、そうでなくても、ここのお客様相談室に電話をしたことがある方なら、きっと、この意見には賛成してもらえると思う。

実は去年2月に某ネット・ショップを通じて購入したサーモスの真空断熱ポット・コーヒーメーカーが1月中旬に故障した。


買った当初からスイッチの入りは硬く、それでもこんなもんだと思っていたので、別段気にもしていなかったのだけど…、大体週に1回くらいしか使っていないにしては、スイッチがきれいに入らないこともあって、おかしいなぁとは思っていたが、それがこの時ばかりは全くだめで、ウンともスンとも言わなくなった。

で、とりあえず取説に書かれていたサービス・ダイヤルに電話をしたわけだが、まず、最初の応対が非常に良かった。

というのも、その番号はフリーダイヤルではなく、遠距離通話となるような番号だったのだけど、電話に出られた担当の方は、まずこちらの電話番号を聞き、すぐに向こうの方からかけなおしてくれた。

そして、こちらにある機器の状況、不具合などを丁寧に聞き取りした上で、(その時点では、もしかしたら消費者の使用方法に落ち度があるかもしれないのにもかかわらず)まずはその不具合を詫び、手間をかけさせてしまうことをエクスキューズし、必要な手続きをこれまた親切に、かつ分かりやすく教えてくれたのだった。

あぁ、なんて気持ちのいい電話応対だろう。私の場合は別にクレームというわけではなかったけれども、仮にこれがクレームの電話だったとしても、こういう心のこもった、マニュアル一辺倒ではない会話をしてくれる担当者がいたら、きっと「いや、別にいいんですよ、これから気をつけてくれれば、うん…まぁ、そういうことで」…って感じになるんだろうなぁと(笑)。

それぐらい、ホント、すばらしかった。こういうのをホントのカスタマー・サービスっていうんだよな、きっと。

ちなみに、ここの商品はもともと好きで、その保温/保冷力、使い勝手の良さやアイディアには一目置いていた。でも、このことがあって、さらに企業への信頼度がググーンとアップ!これからも支持、推奨していこうと決めたのでした。

そうそう、その後、故障した商品はなんと、まっさらな状態の新品と交換されて帰ってきました!!

http://future.office-rockets.com/?eid=475493

id:kazuminchan No.5

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

本当か嘘か定かではありませんが、

http://hellobyebye.sblo.jp/article/13834120.html

ミルキーのパパ味があるようです。

id:kato0424 No.6

回答回数66ベストアンサー獲得回数1

DHCの健康食品相談室は、ブログがあって面白いです。お客様相談室の部門だけで独立したブログを持っているところは、なかなか無いのでは?

http://www.dhcblog.com/iyakuhin/archive/125

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません