お勧めのプリンタを教えてください。

・インクが安い、エラーを起こしにくい(維持が楽)
・導入費用が安い
・スマホ、タブレットから無線LANを介して印刷できる
・場所を取らない
・スキャナー付き
・使用頻度は低め(週に1回~月に1回)
・ラベルの印刷もしたい

他、必要な条件があれば聞いてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/04/30 08:55:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:aichiman2 No.2

回答回数19ベストアンサー獲得回数1スマートフォンから投稿

ポイント150pt

http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj940n/index.htm
ブラザーが良いですよ。
最近、CanonとEPSONはインク商法に走っており、すぐにインクが切れます。
このブラザーの機種を使っていますが、年賀状を何十枚刷って、さらに写真を何枚も刷り、コピーも何回も使ってようやくインクが切れました。
カラーインクが切れても白黒は使えるという機能もあります。

id:mdfmk

ご紹介頂いたモデル、良さそうですね。

2013/04/29 22:35:00

その他の回答2件)

id:dawakaki No.1

回答回数797ベストアンサー獲得回数122

ポイント50pt

EPSON インクジェット複合機 Colorio EP-805A ブラック

EPSON インクジェット複合機 Colorio EP-805A ブラック

EPSON EP-805A

メンテナンスフリーで動きます。
L判・写真用紙〈光沢〉 20.8円

ランニングコストは印字する内容によって大きく変わるものですが、モノクロモードを使う、「なんでもエコ印刷フリー版」のようなインク消費量を抑えるソフトを使うなどをやってみてください。
http://answertaker.com/documents/text-related/ndmeco.html

互換インクはお勧めできません。
故障の原因になって、返ってコストが高くつくおそれがあります。

他3件のコメントを見る
id:Yoshiya

>インク交換以外に特別なメンテナンスが要らないということです。

プリンタ複合機はコピーと違ってトナーやドラムを使わないので、インク以外の消耗品が必要な事はありません。
云わば、通常販売されているプリンタ複合機は全てメンテナンスフリーと云う事ですね。

2013/04/23 17:47:04
id:mdfmk

より詳しく有難うございます!
ただ「プリンタ」と書いたのですが、プリンタにも色々種類があることを忘れていました。

2013/04/24 13:31:51
id:mdfmk

質問者から

mdfmk2013/04/26 23:37:09

ご回答お待ちしています!

id:aichiman2 No.2

回答回数19ベストアンサー獲得回数1スマートフォンから投稿ここでベストアンサー

ポイント150pt

http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj940n/index.htm
ブラザーが良いですよ。
最近、CanonとEPSONはインク商法に走っており、すぐにインクが切れます。
このブラザーの機種を使っていますが、年賀状を何十枚刷って、さらに写真を何枚も刷り、コピーも何回も使ってようやくインクが切れました。
カラーインクが切れても白黒は使えるという機能もあります。

id:mdfmk

ご紹介頂いたモデル、良さそうですね。

2013/04/29 22:35:00
id:nikodesu No.3

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

はっきりいってこれだけの使用頻度であれば
インク代なんてそんなに気にする必要はないですよ。
無線対応でカラーコピーもできる。
なんて安いんでしょう。
絶対にこれがいいですよ。
飽きたらいつでも捨てられますし。
無理に高いもの買ってもすぐ性能が物足りなくなるので、
これが人気なのがわかりますよね。

Canon インクジェット複合機 PIXUS MG3230

Canon インクジェット複合機 PIXUS MG3230

id:mdfmk

いやいやいや。
使ってても使ってなくても、インクはダメになるんですよ。
MG3230の良いところってなんですか?

2013/04/29 22:54:19
  • id:nuicksilver
    まちがいなくキャノン。でも安い機種だかなんだかわからないけど
    たまにしばらくしたらかすれまくるのもある。
  • id:mdfmk
    私も今まではキヤノンを使っていたんですが、キヤノンがイチオシの理由はなんでしょうか?
  • id:Yoshiya
    キャノンやエプソンは交換インクが安く、また互換インク等もあるのでランニングコストが安いです。
    それ以外のメーカー(レックスマークやブラザーなど)は機種は安いのですが、交換インクが高いかつ互換インクも無いので、少枚数ならともかく通常使うにはランニングコストが高く付きます。
  • id:NAPORIN
    私もキャノンが特におすすめです。
    エプソンは枚数で機械的にカウントしているので、まだインクがあっても交換指示がでて動かなくなってしまい、純正品をかすれるまで使い倒すことはできません。また、セットインクなので、一色がなくなると他の色がなくても早めに交換することがあります(年賀状だと赤がはやくなくなることが多い)
    ですが、キャノンは純正インクでもギリギリまでがんばる雰囲気があります。(実際に一色がかすれてしまうまで印字ができました)また、インクが一色ごとにわかれていますので、一色だけ新しいのととりかえてやればあとは普通に印刷できます。
  • id:NAPORIN
    他の色が「あっても」のまちがいでした>5色セットインクの説明
  • id:HARUME
    ブラザーはおすすめしない。前に複合機を買って大変だった。スキャナの解像度は低くて使い物にならんし、紙送りは重送するし、トナーの質のせいかつくりのせいか、印刷したものが汚れる。印刷の旅に掃除して、それでも完全にはきれいにならなくて。買ったとき10万のものがこの前見たら2万になってて、カカクコムは炎上していた。キャノンのほうが間違いがない。ただ、たまに評判の悪いものもあるので発売されてすぐのものはやめて、しばらく様子を見てからのほうがいいかも。あとキャノンに限らず最近のプリンターはトナーが残っていても一定の枚数をカウントするとトナー切れと表示されて印刷できなくなるから、安いリサイクルカートリッジが手に入るかどうかも重要。
  • id:mdfmk
    Yoshiyaさん>キヤノンやエプソンのインクが安い。とのことですが、Amazonなどで価格を比較してみると、ブラザーのほうが800円ほど平均価格が安い気がします・・・。
  • id:mdfmk
    なぽりんさん>エプソン機は使った事が無かったので、非常に参考になります。読めれば良い。というようなものを印刷する事も多いので、キヤノンのほうがあっていそうですね。
  • id:mdfmk
    timmyさん>そうなんですね・・・。でも第3のメーカーとして頑張ってほしいところではあります。リサイクルカートリッジの価格も気にするようにします。どうも有難うございます!
  • id:Yoshiya
    >Yoshiyaさん>キヤノンやエプソンのインクが安い。とのことですが、Amazonなどで価格を比較してみると、ブラザーのほうが800円ほど平均価格が安い気がします・・・。

    ブラザーの複合機が悪い訳ではありませんが。キャノンやエプソンに比べてブラザーはインクが入手しにくいです。
    もちろんアマゾン等のネットショッピングで購入すればいいのですが、とっさの時に家電量販店で入手できる可能性が低いです。
    現在キャノンのMP540という古い複合機を使っていますが、未だにダイソーで1色200円の互換インクが入手できるので非常に重宝しています。
  • id:mdfmk
    私も現在使用しているのはMP500という機種なんですが、インクの誤認識やエラーがひどく最近では起動して動作する確率が0%に近付きました。
    純正インクをもう1セット買って動かなかったらヤダナァと思っていたのですが、手ごろな互換インクで一度試してみたいと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません