小6です

貯金にゆうちょ銀行の口座を作りたいです
お母さんは持っているのですが貸してくれません
1人でつくれますか
またなにがひつようですか

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/10/24 18:13:03

ベストアンサー

id:owada No.3

回答回数160ベストアンサー獲得回数26

開設できるか出来ないかは下記にあります。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/start/kj_st_kojin.html
(私は、2口座目は「住所が違うのですが、一つある」と言われて、新たな口座は開設できませんでした)

口座開設は本人を確認できる書類が必要です。
免許証はないと思いますので「健康保険証」になるでしょうか?
いずれにしても2口座目というのは「断られる場合がある」とのことなので。期待はできません。口座を作りたい郵便局に行って相談してみてもいいのではないでしょうか。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tetuzuki/honnin/kj_tzk_hn_index.html

id:NAPORIN

同一人の二口座めについての話ですね。
おかあさんが質問者の口座を保管しているのならこれにもひっかかりますね。
 
おかあさんがおかあさんの口座をもっていてこどもにかしたくないという話だとしたらあまり関係ないですが。

2014/10/24 18:03:04
id:yamanoitu

ありがとうございます頑張ってみます

2014/10/24 18:12:30

その他の回答2件)

id:pogpi No.1

回答回数428ベストアンサー獲得回数59

印鑑と、保険証ですね。お母さんと一緒に行ったほうがいいと思います。

id:yamanoitu

ありがとうございます

2014/10/24 18:10:59
id:NAPORIN No.2

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

未成年のゆうちょ銀行口座開設について未成年のゆうちょ銀行口座開... - Yahoo!知恵袋

健康保険証(けんこうほけんしょう)をお母さんがほかんしていることが多いので、
ふつうは小学生ではお母さんに知られずに通帳をつくることができない。
他に、ハンコなども必要です。
最初にいれるお金も1円でもいいから必要といわれるかもしれません。
 
ハンコと通帳と身分証明書がそろえば
おかあさんでなくてもあなたの口座の中身のお金を引き出せますから
ぶんさんさせてほかんしましょう。
学校などにもっていったりおとしたりしないようご注意ください。
 
また、つうちょうをつくるのには平日の3時までに郵便局にいく必要があります。

id:yamanoitu

ありがとうございます
参考にさせていただきます

2014/10/24 18:11:58
id:owada No.3

回答回数160ベストアンサー獲得回数26ここでベストアンサー

開設できるか出来ないかは下記にあります。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/start/kj_st_kojin.html
(私は、2口座目は「住所が違うのですが、一つある」と言われて、新たな口座は開設できませんでした)

口座開設は本人を確認できる書類が必要です。
免許証はないと思いますので「健康保険証」になるでしょうか?
いずれにしても2口座目というのは「断られる場合がある」とのことなので。期待はできません。口座を作りたい郵便局に行って相談してみてもいいのではないでしょうか。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tetuzuki/honnin/kj_tzk_hn_index.html

id:NAPORIN

同一人の二口座めについての話ですね。
おかあさんが質問者の口座を保管しているのならこれにもひっかかりますね。
 
おかあさんがおかあさんの口座をもっていてこどもにかしたくないという話だとしたらあまり関係ないですが。

2014/10/24 18:03:04
id:yamanoitu

ありがとうございます頑張ってみます

2014/10/24 18:12:30
  • id:miharaseihyou
    身分証明は住民票では無理かな?
    いずれにしても、上手くいってもそのうちばれるな。
    君はママに勝てるか?
    お金の管理はできるだけ早く覚えた方が良いんだけど、リスクがあるからね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません