匿名質問者

アクチュアリー資格に関する質問です。

現在、物理・情報系の学科に在籍している大学生です。確率・統計の勉強の一環で、アクチュアリー資格の1次試験を受けようと思っています。参考までにお聞きしたいのですが、仮に1次試験にすべて受かって準会員まで進んだ場合、履歴書に「アクチュアリー準会員」と書くことで、就職で有利になるといったことはあるのでしょうか。保険業界以外でこのような資格が有利に働くとしたら、どのような業種が挙げられますか。ちなみに確率・統計といった数理的な側面の理解を深めるために勉強しようと思っているため、2次試験を受ける予定, つまり正会員になるつもりはありません。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2022/04/03 18:40:06

回答1件)

匿名回答1号 No.1

別分野の就職に有利になるかどうかは知らないが、

面接のときの話のタネにはなるかもしれない。

資格の「アクチュアリー」って何?ってところからはじまって、

何故それを取得したか、という話になった時に、

それを的確に回答できれば、物事の説明能力とコミュニケーション能力を

アピールするいいネタにはなると思う。

話を広げる自信がなければ、書く必要はない。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません