些細な会話が議論に発展することはあると思います。

でも世の中には(そういう分け方は良くないのですが)、中学卒業程度の学歴を持つ人などで議論で自分の意見を否定されたときに「自分の人格を否定された」と勘違いして怒ってくる人がいます。
文頭に「あなたの人格をひていするわけじゃないんだけどooだと思う」って言ってもやっぱり怒ってくると思います。
とはいえ、じゃぁ中卒は相手にするなっていうのも違うと思うのですが、どうこの問題と向き合うべきでしょうか?

問題としては「人格を否定されたと思われて衝突になってしまう」です

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2022/04/01 23:15:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:adlib No.1

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

 

 手前味噌 ~ またしても家柄を言う二階借り(江戸川柳)~

 

…… 日本の中学の教育水準は、世界的にも高いのです。

 もし百点満点で卒業したら、ほとんどの高校や大学も、合格できます。

 問題は、50点以下の成績で、入学できる三流大学が多すぎるのです。

 |

https://q.hatena.ne.jp/1647680703#a1279205(No.2 20220320 21:40:46)

 人格=学歴+収入+身長、このような方程式を脳内に描いている人は、

どれかを否定されると、全人格を否定されたと思いこみます。

 

…… 金もいらなきゃ、何んにもいらぬ、私ゃも少し 背が欲しい ♪

https://www.youtube.com/watch?v=Q1W894C7BTc(3:25)

 二葉 しげる ギター 1939‥‥ /身長145cm/1965 玉川カルテット

 |

…… ハゲは、一日の八割を、ハゲやカツラに気を取られている。

https://q.hatena.ne.jp/1376033124#c304029(20201207 16:39:19)

 ハゲ・チビ・デブ ~ 三大コンプレックスの不可逆的序列 ~

 

他2件のコメントを見る
id:adlib

 

 学歴談義 ~ ウンザリ質問 Worst 10 より ~

 

…… 今回の質問に対して、最新の実話を加えてみよう。

 わたしの女友達に、誰彼なしに学歴を確かめる同級生がいる。昨年は、

亡くなった友人のウワサで、人間は学歴だけで評価できないと云った。

 

 いつもと風向きが変ったので「彼の息子は、ハーヴァードをアジア人

初の首席で卒業したぜ」と応じると、しばらく黙りこんでしまった。

 別の同窓会で「誰某がパリ音楽院を首席で卒業した」話が繰返された。

 

 こんどは「彼の娘もパリ音楽院を出たそうだ」と答えたら、みんなが

黙りこんでしまった(パリ音楽院は首席でないと卒業できない、為念)。

 かくいうわたしは、休学・留年・中退を、すべてクリアーしている。

 

…… ボクは、ボクに惚れるような女性には惚れられたくないんです。

だから、ボクの入れるような大学にも入りたくなかった(20080118)。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8152251.html(No.7 20130627 21:46)

 

2022/03/26 14:45:05
id:adlib

 わたしの恩師・先輩・同輩・後輩に“「議論」という教育を受けた”

者は思いだせない。しいて言えば、最高裁判事が一人いたが、有名な

“痴漢冤罪”では、有罪を主張したところ、無罪で結審している。

2022/04/30 14:39:41
id:brarakun No.2

回答回数325ベストアンサー獲得回数0

ポイント100pt

人格を否定してない とあえて相手の前で言えばどうでしょう。

id:sekomasahiro

うーん

というか、「議論」という教育を受けたことがない人とどう意見を交換するかかな?と今おもいました

2022/03/26 17:14:12
id:TAK_TAK No.3

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

ポイント100pt

私もよく相手を怒らせるんですが

単純に、質問しているだけだから質問に答えろ、とだけ

繰り返すのではどうでしょうか

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません