被告と原告が共謀する事によって

何らかの事例について
有罪化、あるいは無罪化の判例を作ってしまう事が出来るのではないかと思っているのですが


そんな事例があるでしょうか?
あるいは、そんな事は何らかの法律で禁止されているでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2023/08/26 14:05:05

ベストアンサー

id:MIYADO No.1

回答回数1059ベストアンサー獲得回数194

そもそも被告・原告というのは民事の用語ですから、有罪・無罪ということはありません。報道用語で刑事で被告というのは、法律用語としては被告人です。刑事で原告に相当するのは検察側です。共謀して有罪にするというのは、被告人が偽りの自白をすることはあり得ますが、自白だけで有罪にはできません。共謀して無罪にするというのは、そもそも検察側が有罪にする気がなければ不起訴にするはずです。検察審査会で強制起訴というのはありますが、それは検察官でなく、裁判所が指定した弁護士が検察官の役割を果たします。

https://www.inoue-lawoffice.jp/topics/post_53/#:~:text=

他3件のコメントを見る
id:MIYADO

まあ考えられることとして、Aが税金を滞納していて、差押えを逃れるために、Aの重要な財産の所有権を巡ってBと係争中に見せかけて差押えをできなくするために、Bに八百長で裁判を起こしてもらうということをしたら、こちらで有罪にできます。

国税徴収法

第百八十七条 納税者が滞納処分の執行又は租税条約等の相手国等に対する共助対象国税の徴収の共助の要請による徴収を免れる目的でその財産を隠蔽し、損壊し、国の不利益に処分し、又はその財産に係る負担を偽つて増加する行為をしたときは、その者は、三年以下の懲役若しくは二百五十万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

3 情を知つて前二項の行為につき納税者又はその財産を占有する第三者の相手方となつた者は、二年以下の懲役若しくは百五十万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

地方税法にも同様の規定があります。

2023/08/17 07:30:18
id:MIYADO

念のため、↑で有罪にするためには刑訴の手続が別途必要なのであって、起訴されてもいないのに裁判官が勝手に有罪にはできません。

2023/08/17 18:44:38

その他の回答3件)

id:MIYADO No.1

回答回数1059ベストアンサー獲得回数194ここでベストアンサー

そもそも被告・原告というのは民事の用語ですから、有罪・無罪ということはありません。報道用語で刑事で被告というのは、法律用語としては被告人です。刑事で原告に相当するのは検察側です。共謀して有罪にするというのは、被告人が偽りの自白をすることはあり得ますが、自白だけで有罪にはできません。共謀して無罪にするというのは、そもそも検察側が有罪にする気がなければ不起訴にするはずです。検察審査会で強制起訴というのはありますが、それは検察官でなく、裁判所が指定した弁護士が検察官の役割を果たします。

https://www.inoue-lawoffice.jp/topics/post_53/#:~:text=

他3件のコメントを見る
id:MIYADO

まあ考えられることとして、Aが税金を滞納していて、差押えを逃れるために、Aの重要な財産の所有権を巡ってBと係争中に見せかけて差押えをできなくするために、Bに八百長で裁判を起こしてもらうということをしたら、こちらで有罪にできます。

国税徴収法

第百八十七条 納税者が滞納処分の執行又は租税条約等の相手国等に対する共助対象国税の徴収の共助の要請による徴収を免れる目的でその財産を隠蔽し、損壊し、国の不利益に処分し、又はその財産に係る負担を偽つて増加する行為をしたときは、その者は、三年以下の懲役若しくは二百五十万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

3 情を知つて前二項の行為につき納税者又はその財産を占有する第三者の相手方となつた者は、二年以下の懲役若しくは百五十万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

地方税法にも同様の規定があります。

2023/08/17 07:30:18
id:MIYADO

念のため、↑で有罪にするためには刑訴の手続が別途必要なのであって、起訴されてもいないのに裁判官が勝手に有罪にはできません。

2023/08/17 18:44:38
id:adlib No.2

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 

 末世 ~ 出版社と芸人が共謀、裁判所ともども世間を欺いた ~

 

…… 2018年8月「爆笑問題『太田 光』を裏口入学させた父の溺愛」と

いうタイトルで記事を掲載した『週刊新潮』。亡父・三郎さんが息子を

日本大学芸術学部に入学させるために、大学側に800万円を渡したとい

うものだった。これを事実無根として、太田が出版元の新潮社に約3300

万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた。

https://www.jprime.jp/articles/-/19020?display=b

 

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20220116

 爆笑問題の失笑 ~ How far can we laugh ? ~

https://q.hatena.ne.jp/1642447747(20220118 04:29:07)

id:adlib

…… ほとんどの場合は「上告できる案件ではない」という短い説明だ

けで上告が退けられています。いわば「門前払い」の形です。その理由

は、事実関係の認定は地裁や高裁が担い、最高裁は法的な判断に徹する

という「役割分担」が法律で定められているからです。(NHK 国民審査)

https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/about005.html

 ↓

 真昼の絶叫 ~ 母さん、ここに最高裁はないのか! ~

https://q.hatena.ne.jp/1251633793(20090830 21:03:16)

 ↑

…… 上記の配役(仮名)は、実在の人物・団体とは関係がありません。

http://q.hatena.ne.jp/1251545195/230860/#i230860(20090829 20:26:38)

 ややこしや ~ たちまち五問の傾向と対策 ~

2023/08/16 23:21:58
id:adlib No.3

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 

── 槇原 敬之《約束の場所 1996 – 19981210 リットーミュージック》

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4845651726

…… 夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない ♪

 ||

…… 時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない。

── 松本 零士《銀河鉄道999 エターナルへ! 1996 – 20030601 小学館》

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4091091563

 

…… 2006年に起きた漫画のセリフと楽曲の歌詞の類似から、「盗作」

裁判へと発展(略)。槇原の歌詞を盗作であると松本が主張した(略)。

これに対し槇原は「銀河鉄道は読んだことがない」と過敏に反応した。

 

 しかし、東京地裁は「酷似しているとはいえない」とし、著作権侵害

を認めない判決(略)その後、和解が成立し、決着。法律の判断と直感

的な印象は大きく異なる、ということを改めて思い知らされた。

 

 重要なことは「パクリ」イコール悪いことを意味するわけではない。

── 藤本 貴之《パクリの技法 20190209 オーム社》P137-141

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4274223388

id:adlib No.4

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 

…… 傍聴席から見て左側は原告席です。民事裁判では裁判を起こした

人を原告、起こされた人を被告といいます。原告席には、原告側の弁護

士と原告本人が座ります。多くの事件では本人は出席せずに原告側の弁

護士が座っています。傍聴席から見て右側は被告席で、多くの場合被告

側の弁護士が座っています(略)庶民の弁護士 伊東 良徳。

https://www.shomin-law.com/

 

…… そうです、その法廷に、まったく偶然に入ったのです。すると、

一人の男がさばかれていました。すぐに、その男が被告だとわかりまし

た。私だって、裁判もののテレビドラマぐらい見たことがありますしね。

そうです。被告席にすわっているのが被告にきまっています。そりゃ、

そうでしょう、被告が、もしかしたら裁判長席にすわっているかもしれ

ない、なんて考えられますか。検察官席にすわっているのが検察官で、

弁護人席にいるのが弁護人です。

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B000J95YJE

── なだ・いなだ《クヮルテット 19700215 文芸春秋社》

  |

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19691111

 乱読のすすめ ~ 月刊アルペジオ 10-06 ~

 

 なだ いなだ 医師 19290608 東京 20130606 83 /籍=堀内 秀

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A4%CA%A4...

/筆名=nada y nada(スペイン語“何もなくて、何もない”に由来

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません