匿名質問者

1950年代から2010年代までの各10年間ごとで、それぞれ最大の文化的スターはだれでしょうか。


知人と話していると

 60年代は三島由紀夫
 70年代はユーミン
 80年代はビートたけし
 90年代は松本人志

あたりが候補ではないかとなりましたが、みなさんの思う人を各年代で一人ずつ上げてもらえないでしょうか。年代に欠けがあってもかまいません。できれば短い考察も付けてもらえると嬉しいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2023/08/26 11:10:06

回答2件)

匿名回答1号 No.1

1950年代 美空 ひばり 19480730-19890624“一卵性母娘”

 

2000年代 黒柳 徹子  20110427“ギネス”世界記録

2010年代 島田 紳助  1974‥‥ 漫才 20110823 電撃引退

2020年代 大谷 翔平  20130329 NPB 20180329 MLB“日米二刀流”

他2件のコメントを見る
匿名質問者

面白い日記ですね。ただ全容がつかめない…。古のインターネットの楽しさに再会したような。また訪問したいと思います。

2023/08/20 10:20:28
匿名回答1号
2023/08/22 20:41:16
匿名回答2号 No.2

  • 1950年代 美空ひばり
    • 日本戦後の復興の象徴。スターといえばこのひとなのでは
  • 1960年代 石原裕次郎
    • 邦画黄金時代の象徴。 次点はテレビ黎明期の象徴、植木等。
  • 1970年代 藤子不二雄
    • 子供向けの漫画と大人向けの漫画を越境した人たち。漫画を読まない人であってもドラえもんは知ってる
  • 1980年代 糸井重里
    • 仕掛け人がメディアを使ってブームを牽引する時代の象徴的人物。バブル前夜、昭和末期の遊び心も悪趣味も軽薄さも全部この人が代表してるように思う
  • 1990年代 小室哲哉
    • 1人のコンポーザーの曲ばかりがヒットチャートを席巻するなんてそんなにないことだと思う。あのころはどこに行っても小室サウンドがかかってた
  • 2000年代 堀江貴文
    • テクノロジーと経済について一般人がポップに言及するようになったのは絶対この人がきっかけ。文化人といえるかは別として、ゼロ年代のダークヒーローであったと思う
  • 2010年代 初音ミク
    • インターネットメディアで誰でも小さなスターになれる時代、大衆が仕掛け人の言う通りには動かない時代には、人ではない一種の概念のような存在でないとスターになれないのではないか。そういう意味でミクはまさに時代を象徴するスターといえるし大衆の依代だった
匿名質問者

どれも面白いですねー。なんとなく、映画>漫画>テレビ>ネットというメディアの変遷も見えてくるようです。考察の内容が深い! 何度か読み直して咀嚼したいです。ありがとうございました。

2023/08/21 20:43:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません