【バリアはハニカム】

某SNSで、ロボットの謎科学や魔法で張るシールドやバリア、透明で薄い六角形の組み合わせなのはどこ起源なのだろうという投稿を見ました
説として歯磨き粉CM説が出てました(ハイドロキシアパタイト以降?)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2023/12/24 14:55:06

回答1件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5224ベストアンサー獲得回数717

ハニカム構造って元々は軍事技術でMBTの装甲板とか戦闘機のフレームとかに使われてたからなかなか普及しなくて、ヒューゴー賞とかの古いSF小説では使われてたけど、アニメ画像としてはガンダムの盾とかで見たのが最古かな?

エネルギーバリアの概念も最近になってようやくって言うか、古い魔女ッ子あたりで似たようなのやってたからそこらあたりが最古かな?

ハッキリとしたハニカム構造のエネルギーバリアで私が覚えているのはガンダムSEEDあたりじゃなかったかという気がする。

id:miharaseihyou

記憶がハッキリしないけど、ウルトラマンのどこかで見た覚えもあるような。

六角の網は絵描きさん達の負担が大きいらしくてコンピューターグラフィックが普及するまでは敷居が高かった。

 

比較的古いところで印象が強いのは銀英伝のアニメでイゼルローン要塞のバリアー。

エネルギーバリアー自体は初期の手塚アニメで見たような気もするけど、格子状だったような・・・。

 

概念自体は戦前からあったからアイデア賞と言っても真似しただけ。

映像化が難しかったからCF(単位時間あたりの予算が豊富)が最初になったんじゃないかな?

2023/12/18 21:07:53
id:grankoyan2

記憶違いだったりリメイクだったり。銀英伝もバージョン多いですからねぇ

球体っぽいのはコードギアスR2(2008年)

平面で5画で惜しいのがプロテス(アスピル流用?)のGBAFF2(2004年)

ぐらいで投げ出しました。

ウルトラマンもゲームソフトのバリア集でざっとみたところそれっぽくなく

2023/12/18 21:16:59
id:grankoyan2

質問者から

2024/01/12 18:57:21

絶対守護領域



追記

1994~5年の機動武闘伝Gガンダムで、完全な六角形の集まりではなさそうだけど、だいたい六角形みたいなバリア。(外からの攻撃に対してじゃなく中のビームとかが外に出ないためのやつ)

  • id:miharaseihyou
    ティントイの時代では鉄板の厚さで勝負だったな。
  • id:a-kuma3
    なんかあるはずだよなあ、という感じはしてる。

    ウルトラマンの初代あたりだと光学処理なので、ひっかいて作るエフェクトが多い印象だけど、
    バルタン星人(二代目)が八つ裂き光輪をはじいたのは、水晶チックだったやつ。
    その近辺だと、三角のはあった。

    ウルトラマンで、ドドンゴが発射した怪光線をイデ隊員が作った装置がフルハシ隊員を守ったやつ。
    https://f.hatena.ne.jp/a-kuma3/20231219175448?ref=hatena-screenshot

    ウルトラセブンで、クール星人の宇宙船が放ったビームをはじいたポインターのバリア。
    https://f.hatena.ne.jp/a-kuma3/20231219175525?ref=hatena-screenshot

    イメージは鉱石だろうとは思うのだけれど、針金フェンスのイメージもあっただろうと勝手に思ってる。
    子供の頃によじ登ったフェンスのイメージだと、隙間が大きいのは三角で、
    隙間が小さくてつま先が入らない のが六角の二種類。

    平面じゃなくても、六角のはあった気がするんだがなあ...
  • id:grankoyan2
    Qiitaのサブカル版みたいなのがあれば誰かが調べてくれたり知ってる人が教えてくれるので便利なんだけどなぁ
  • id:a-kuma3
    Qiita ?
    Quora じゃなくて?
  • id:grankoyan2
    そっちですね多分。あんまりちゃんと見たことなくて(そもそも記憶力が悪く、略語とかアルファベットの並び苦手)、Qから始まるなんかでぱっと出てきたところがそれだったので。(ワードの選別がよくなく? 広告とかじゃなく出てきたので)
    よく考えたら、たまに見るところは赤いロゴというかアイコンでした。
    クォーラさんはジャンル色々あるんですね。IT系ビジネス系の記憶しかなくて
    ありがとうございます
  • id:miharaseihyou
    バリアーはマクロスで見たような気もするけど、それならタイムボカンとかでもありそうだし・・・
    ガッチャマンはどうだったかな?
  • id:a-kuma3
    個人のポンコツな記憶の範疇で書きます。

    そもそもバリアーを可視化したのは日本発じゃないか。
    ウルトラマンが、たしかジェロニモだったかに出したバリアーが先か、
    バルタン星人の二代目が先かはよく分からない(これは、調べれば分かるか

    その辺りの海外だと、特撮だとスタートレックとかギャラクティカ。
    シールドは出てきたけど、可視化されてなかった記憶。
    何かをはじいてはいたけど、後のガンダムで出てきたような強化塗装をエネルギーでやってるような感覚。

    海外のアニメだと、スーパーマンやスパイダーマンのアニメは輸入されてたけど、
    スーパーマンは肉体が強固なだけだし、スパイダーマンは打たれ弱い。
    ありそうなのは、宇宙怪人ゴーストかとも思うけど、防御系のが記憶にない。

    ウルトラマン系は、手の操作でバリアーの縁を書くタイプが多かったので、基本は四角。
    ウルトラセブンは違ったかも。
    小さい四角を書くのはミラーマンな気がする。

    その時代で、三角はあったなあ、というのは先のコメント。

    アニメは何だろう。
    光子力研究所は、いくつかのパターンがあったはずで、不均等な平行四辺形で
    囲まれた形があったような。



    しばし考えてて、六角形が確実なのはワールドトリガー(ガンダムのとどっちが古い?
    六角形で埋め尽くすようなタイプは無かったような気もするけど、
    ひとつの六角形か、複数の六角形を散らばせるように出したシールドがあったはず。



    「蜂」イメージのキャラクターが出してる可能性はあるとも思ったのだけれど、
    スーパーワンしか思いつかない。
    ライダーは、バリアーは使わないよね(平成以降は、よく分からない



    うーむ
  • id:grankoyan2
    ワートリがジャンプのワートリ(2013)なら、ギアス(R2  2008年4月6日 - 9月28日)のほうが先ですね。
    セブン(ウルトラVバリアー)も違いそう
    漫画はトーン使ってなかった時代(個人的補足解釈)なので半透明難しく、デザイン入れてた説(アニメはカラーで半透明簡単)とか見たので、古い時代の漫画、あるいは、スペオペとかSF作品にビジュアル化されていないのがあるのではなどとも思っているのですが。格子とか三角形はちょいちょい遡れる
    逆にリメイクで表現変わっているところとかの狭間にヒントもあるかもですね

    蜂と亀甲の文章系とかはほんと探しにくい
    お忙しいところ

  • id:miharaseihyou
    マクロス(初期のテレビシリーズ)の第一話で地球軍戦闘艦がゼントラーディーの攻撃を受けた時にバリアーをピンポイントに展開して防ぐシーンがあったのを思いだした。
    あのエネルギーバリアーは形は六角形だったけどハニカム構造じゃなかったね。
  • id:grankoyan2
    16/25分ぐらいの攻防ですかねぇ……
    バリアっぽいのはわからなかったです。テンポ早いし
    全然関係ないですが、フリースとネックスピーカーが相性悪いのか、音のせいなのか結構な頻度でプチプチノイズ入ってしまいました
    ちょうどしょこたんが完走したらしく、見れてよかったです。マクロス1話。完全に初見でした
    なつかしさと、かっこよさと、あーこんな時代だぁという感慨と

    アームド級もバリア搭載されてるのか? 発動するのは波動砲ぐらいのシークエンス居るみたいなのもみたので、OVAとかそっち時空ですかね
  • id:miharaseihyou
    エネルギーバリアーって理屈から言うと巨大戦艦に使われるのが最良なんだけど、戦艦にハッキリ映像化しているのは実は少ない。
    それどころか個人の防御用とか戦闘機とかで機動力の方が先になるはずの対象で、手間のかからないのが多い。
    そんな中、2005年の作品だが、スターシップオペレーターズのバリアが優秀。
    流線型に近い複合曲線の船体にディテイルもこだわって仕上げられたハニカム構造のバリアがリアリティー豊かに展開される。
    まあ、担当は泣いただろうな・・・。
  • id:grankoyan2
    ほう、映像でも遡れますね。原作でも描写されてるならさらに
    これは調べる価値ありそうです

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません